BodBotパーソナルトレーナーの評判とワークアウトの使い方

トレーニング中、どうしても今日は体がしんどいので休みたかったり、肩や腰が痛いので今日は回数を減らしたい、そんなことはないでしょうか。

僕はよくあります笑 前日の筋トレの余波が残っていてとてもトレーニングどころではない日。

ところが、普通のトレーニングアプリだと、今日のメニューはすでに決まっていて、変更することはできません。
サボっても、明日のメニューは同じ。今日のサボった分てどうしたらいいの?ってなります。

BodBotは、毎日の体の状態、トレーニング中のしんどさを毎回入力することで、その日のトレーニングを最適化してくれます。もちろん、しんどい場合は、回復に専念しても構いません。

ワークアウトのメニュー調整が、視覚化されているので結構これも面白くてついつい夢中になってしまうBodBot、今回はその評判と使い方を紹介します。

【PR】

18 ensports banner release A - BodBotパーソナルトレーナーの評判とワークアウトの使い方

スポーツでつながる出会いを応援する恋活・婚活マッチングアプリ「ENSPORTS(エンスポーツ)」が、2024年1月に新規リリースされました。

スポーツやフィットネスに興味がある方は、同じ趣味を持ったパートナーを探してみてはいかがでしょうか。

期間限定でiOS版が無料公開されています。

※18歳未満・高校生はご利用できません

エンスポーツ公式サイトはこちら

目次

BodBotパーソナルトレーナーとは

Screen Shot 2021 09 13 at 9.19.52 - BodBotパーソナルトレーナーの評判とワークアウトの使い方

2016年からアメリカで利用されているフィットネスアプリです。個人データや志向を条件にワークアウトのメニューを作成するだけでなく、その日のコンディションを元に、プランを調整していきます。

パーソナルトレーナーが、常に状況に応じてプランを変えるように、BodBotでもその日のユーザーの状態に応じて調整を行ってくれます。

ユーザーの進捗率に併せて、メニューの負荷を調整していくので、きつすぎたり楽すぎたりと言うのではなく、常に変化していきます。

BodBotパーソナルトレーナーの料金プラン

BodBotパーソナルトレーは有料アプリになります。それぞれ以下の通りです。

・ 年更新:6700円
・ 3か月更新:3400円

年更新を選ぶとお試しの7日間の無料トライアルが利用できます。価格的にも3か月更新に比べ50%も割引されることになるので、まずは年更新で初めてみて、1週間試してみるのがおすすめです。

ただし、期限をすぎると自動的に課金されてしまいますので、くれぐれもご注意を。

BodBotパーソナルトレーナーの登録方法と使い方

BodBotパーソナルトレーナーの登録方法

IMG 2690 - BodBotパーソナルトレーナーの評判とワークアウトの使い方

まずは、「どこでトレーニングを行うか」を選択します。
僕の場合は、自宅でトレーニングをしているので、自宅を選択。

IMG 2692 - BodBotパーソナルトレーナーの評判とワークアウトの使い方

そうすると、下の画面に毎日のトレーニングメニューが表示されます。
BodBotが他のアプリと異なるのがまさにここで、条件を設定していくごとにメニューが調整されていく点です!
まだ、自宅を選択しただけなので、このへんはみんな同じになるかと思います。

続いて、「性別」を男性か女性で選択。

IMG 2694 - BodBotパーソナルトレーナーの評判とワークアウトの使い方


実際に動かして見ると、ここで下の画面が動いていることが分かります。条件が自宅&男性に向けたて抽出されたと言えます。

次に、「何をしたいですか」では、「外見」、「パフォーマンス」、「健康」の中からそれぞれを選びます。

外見:脂肪をなくし、筋肉を増やす、脂肪をなくす、筋肉を増やす
パフォーマンス:強度を上げる、クロストレーニング、耐久ランニング
健康:総合的な健康、認識力、性的健康

他のトレーニング系のアプリとは選択項目が特徴的ですね。性的健康ってなんだろう。

ということで、それぞれ選択してみると、エクササイズプランが更に調整されていきました。

IMG 2695 - BodBotパーソナルトレーナーの評判とワークアウトの使い方

「自分自身について少し教えて下さい」では基礎情報を入力します。

IMG 2697 - BodBotパーソナルトレーナーの評判とワークアウトの使い方

「お客様はどのようにトレーニングをしたいですか」では激しいか、簡単かを5段階で。
こういうときって真ん中を選びがちですが、今回はしっかりやりたいので激しめで。

IMG 2698 - BodBotパーソナルトレーナーの評判とワークアウトの使い方

・・・と思ったのですが、下のエクササイズプランが明らかに回数やメニューが増えていたので、真ん中にしておきました。

「過去にどれくらいエクササイズをしましたか」では、以前までの運動量を元に調整が入ります。
少しを選ぶと量が減り、たくさんを選ぶと量が増えます。
これは、いきなりたくさんやりすぎないようにこれまでの運動量を踏まえていると言えそうです。
本気でやりたいけど、これまで運動していない人は量をちょっと減らしてからみたいな感じです。

IMG 2701 - BodBotパーソナルトレーナーの評判とワークアウトの使い方

「どのようにスケジュールを管理したいですか」ではすべてを計画するか、日時を管理するか選びます。

僕はだらしないのと今日何をするのか決まっているのが嬉しいのですべてを計画するで初めます。

IMG 2702 - BodBotパーソナルトレーナーの評判とワークアウトの使い方

最後に名前、メール、パスワードを入力して登録は完了です。

IMG 2703 - BodBotパーソナルトレーナーの評判とワークアウトの使い方

iPhoneであれば、Apple Healthの情報の一部を利用することが可能です。

IMG 2704 - BodBotパーソナルトレーナーの評判とワークアウトの使い方

BodBotパーソナルトレーナーのワークアウト使い方・操作方法

早速、初めてみましょう。登録が完了するとアプリ画面はトレーニングメニューが表示されています。

IMG 2708 - BodBotパーソナルトレーナーの評判とワークアウトの使い方


下のタブを見ると「トレーニング」、「食べる」、「調整」とあるように、毎日のワークアウトだけではなく、食べたものを管理する機能がついています。
調整では、最初の登録画面で行った設定に加え、更に細かい設定を行うことができます。

まずは、トレーニングを始めてみます。
「ワークアウトを開始」ボタンを押すと、今日の調子と筋肉の痛みを聞かれます。
ここでも状態を元に、今日のメニューが調整されます。

IMG 2709 - BodBotパーソナルトレーナーの評判とワークアウトの使い方

一つ一つのメニューでは動作の内容を確認することができます。

IMG 2711 - BodBotパーソナルトレーナーの評判とワークアウトの使い方


ただし、カウント中は静止画面になるので、事前に動画を確認してトレーニングの内容を見る必要があります。

IMG 2714 1 - BodBotパーソナルトレーナーの評判とワークアウトの使い方

完了すると、気分が聞かれます。
ここに答えることでも調整がされていきます。

実際にやってみると分かりますが、結構節目ごとに状況を質問されます。部位ごとにまとまっているので、体のパーツごとにも最適化されているんでしょうね。

IMG 2710 - BodBotパーソナルトレーナーの評判とワークアウトの使い方

BodBotパーソナルトレーナーの食事管理

トレーニングとは別に、毎日の食事をメモしていくことができます。
体質改善は、運動だけでなく毎日の食事も大事な要素。
食事付についてもパーソナライズされており、おすすめメニューなどが表示されます。

IMG 2725 - BodBotパーソナルトレーナーの評判とワークアウトの使い方

もちろん、その日に食べたものの入力も可能で、それぞれの食材に応じて栄養素の項目が追加されていきます。

ただ、これもともと海外のアプリということもあって、上手に使いこなすことができません。
例えば、人参を検索してもでてこなかったりします。量の入力もわかりづらく正直食事アプリとして日本人が利用するには不十分と言わざるを得ません。

BodBotを最大限に活かすには運動と食事の両輪が必要なので、その点は改善の余地が大いにあると言えます。

BodBotパーソナルトレーナーの効果は?

shutterstock 1921479167 - BodBotパーソナルトレーナーの評判とワークアウトの使い方

毎日のスケジュールに記載されているメニューを正しく行えば期待できそうです。
日本ではあまりメジャーではありませんが、海外では人気が高く、アプリの評価が非常に高いことからも言えそうです。

メニュー自体も、きつい場合は、今日のコンディションを伝えることで調整が行われますので無理なく行うことができます。
ただし、最初の数回は調整をしていくことになるので、ちょっと頑張る必要がありますね。

ポイントは、他のアプリとの大きく異なり、パーソナルトレーナーがそばにいるように毎回のエクササイズに対しての感想とそれに対しての調整が入ることです。
事前に決められたワークアウトのメニューも当日に調整をすることが可能です。

BodBotパーソナルトレーナーのメリット、デメリット

BodBotパーソナルトレーナーのメリット

・ 毎日のメニューが最適化される
・ サボっても再調整される
・ 途中でやめても再調整される
・ 部位ごとに調整が可能
・ やればやるほど最適化
・ 調整が可視化されている

BodBotパーソナルトレーナーのメリットは以下のとおりです。

やはり一番のメリットは、毎日のメニューが最適化されることに尽きます。
他のアプリだと1ヶ月間のメニューは決められたままで調整がされないためサボったり手を抜いてしまうと結果がついてきません。

BodBotはそれも調整の対象になるので、素直に申告すればどんどん使いやすくなっていきます。
調整が動的に変化するので見ていて楽しく、このあたりが継続につながっていくと感じます。

BodBotパーソナルトレーナーのデメリット

BodBotパーソナルトレーナーのデメリットは以下のとおりです。

・ 月額料金が必要
・ ワークアウト中の動画がない
・ 食事管理がしづらい
・ アプリ全体的に使いづらい

デメリットは、日本語版の食事管理がしづらいところになりそうです。
自分で工夫しながら使うことで利用することは可能ですが、人参が検索できなかったりと日本語での勝手が不十分と言えます。

また、アプリ全体的にUXがわかりづらく、特定の画面に行くと戻り方がわからなくなったり、カウントを消すと、どうやって動いているのかもよくわからなくなります。

結局の所、慣れれば使えると思いますが、そこまでのハードルを無料トライアル中にクリアできるかというとちょっとハードル高いなと言わざるを得ません。

BodBotパーソナルトレーナーの口コミ

iPhone,Androidともにアプリ利用者のコメントは日本語ではありません。
海外でのレビューが有りましたのでそちらをもとに紹介します。ただし、最新が2018年頃の口コミとなっており、参考程度となりそうです。

私が使用した最高のトレーニングアプリ。 ほとんどの場合完璧ですが、特定の運動ができない場合に同等の運動を提案できればと思います(たとえば、大きな関節痛のある人のために全力疾走する代わりに自転車に乗ること)。 また、吐き気など、気分に合わせて他の選択肢があると便利です。 そうでなければ、私は本当にそれが大好きです。 それは私の運動を軌道に乗せてくれ、不可能に追いやられることはほとんどありません。 それは自分のペースで進み、それでも私はひどく心地よいです!!

アプリを実際に利用するとわかるのですが、一つ一つの細かいエクササイズのやり方をリアルタイムで解説してくれるわけではありません。
しかし、エクササイズに一通りなれてくると、それは必ずしも必要ではなくなります。

そうなると、このアプリの強みである、毎日最適なワークアウトに調整してくれることは他のアプリにない最大の強みと言えますね。

実際、自分でもやってみて、その日の体の痛みを申告すると、量を減らしてくれたりするのは、次の日に対しての恐れのようなものもなくなり良いなと感じます。

これが他のアプリだと、自分で勝手に時間を短くしたり、手を抜いてしまうので、結果的にメニューを正しくこなせないということにつながってしまうからです。

BodBotパーソナルトレーナーの解約方法

BodBotパーソナルトレーナーの解約方法はiPhone,androidそれぞれのストアから解約します。

iPhoneのサブスクリプション解約

  1. App Storeのアプリを起動します。
  2. アカウントをタップします。
  3. サブスクリプションをタップします。
  4. 「BodBotパーソナルトレーナーのサブスクリプションをキャンセルする」を選択して完了です。


Androidのサブスクリプション解約

  1. Google Playアプリを起動します。
  2. アカウントをタップします。
  3. 「お支払いと定期購入」→「定期購入」をタップします。
  4. 「BodBotパーソナルトレーナー」をタップします。
  5. 「定期購入を解約」をタップして完了です。

BodBotパーソナルトレーナーのまとめ

BodBotは、他のトレーニングアプリのように決められたメニューをこなすのではなく、毎日の状態や、各メニューごとにヒアリングを重ねることで、毎日のワークアウトを最適なものにしてくれます。

結果的に、自分ができる量をできる限りで最適化してくれるため、運動が継続させやすく、また負荷を常にかけてくれる状態になります。

ワークアウト中のリアルタイム解説がない点も回数をこなしていくことでそれが必ずしも必要でないことに気づけます。

有料なので、なんとか元をとってやろうと継続できそうな点もポイントですね。

残念な点は、食事のメニュー登録に日本語レパートリーが無いこと。これは結構使いにくい(まだまだ改善が必要)と言えそうです。

BodBotを最大限に活かすには運動と食事の両輪が必要なので、その点は改善の余地が大いにあると言えます。今後のアップデートに期待ですが、日本語版はまだまだ先になるような気がします。(特にレビューなども日本語でなくまだユーザー数が多くなさそうなので)

無料トライアルがあるので、数日試してみてから検討して見るのが良いかと思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

タイ在住のフィットネス好きエンジニア。長時間座ることが多く万年肩こりだったのをきっかけにフィットネスを開始。最近は自宅にもフィットネスルームを作って朝ジムしています。一人で行うことが多いこともあり、アプリは欠かせないです。

コメント

コメントする

目次