健康管理をしたいけど、たくさんアプリが登場していてよくわからないという方にうってつけなのが、国内ダウンロード数No1のFiNCです。
ただの食事管理アプリではなく、運動や睡眠といった健康に関することをすべて一つのアプリでできるようにしているのが特徴です。
にもかかわらず、それぞれの機能は他のライバルアプリなみにしっかりと作られており、無料で食事の画像解析なども利用できます!
今回は、誰でも簡単に健康管理を始められるFiNCの登録方法と使い方を説明していきます。
FiNCアプリとは
「カラダのすべてを、一つのアプリで。」をテーマに、歩数、食事、体重、睡眠、生理といった健康管理をこれ一つでできるアプリです。
「Google Play ベスト オブ 2018 自己改善部門大賞」など、数多くの賞を受賞した、ダウンロード数国内No.1のヘルスケア/フィットネスアプリです。
運営している株式会社FiNCは人工知能を使って予防ヘルスケアを研究しているベンチャー企業ということもあり、アプリ内でもAIアドバイザーが大活躍します。
FiNCアプリの料金プラン
FiNCは無料で使えるの?
FiNCは無料で殆どの機能が利用可能です。食事記録や体重、睡眠時間の管理など、無料で利用ができます。
これは、広告の表示や、スポンサーとのタイアップ企画など直接ユーザーから課金しなくても成り立つからだと言えます。
広告と言っても、全画面にジャックされるような煩わしいものはなく、バナー広告が時折表示されるだけなので気にせず利用可能です。
有料プランはFiNC Plusでレポート機能付き
有料プランで利用できるのは以下のとおりです。
1.糖質管理機能
2.アドバイスレポート機能
3.FiNCオリジナル体組成計優待
4.ライフログ記録ポイントの増量
5.Myフード機能
地味にお得なのが体組成計優待です。1000円引きで購入可能なので、1ヶ月だけ登録して1000円引きで購入することも可能です。
アドバイスレポートは毎週、体型・歩数・睡眠の傾向について教えてもらえます。
糖質管理機能は、糖質制限ダイエットをしている方には役に立つかもしれませんね。
・1ヶ月 480円
・6ヶ月 1950円(325円/月)
6ヶ月プランだと32%の節約となります。
有料プランだと料理の登録ができるようになるため普段から自分メニューを使いたい方は有料が良いかと思います。
無料でも十分に使うことができますし、有料プランも2週間のお試しがついているので一度使ってみて判断するのが良さそうです。2021年からは自分の食材を登録できるMyフード機能が実装されました!
これで、自分のメニューも作れるようになりますね。
FiNCアプリの登録方法と使い方
FiNCの登録方法
登録はチャット形式で進めていきます。AIトレーナーのフィンクちゃんと会話をしながら情報を登録していく感じです。
他のアプリが横にスクロールしながら登録していくのに対し、FiNCの登録は縦スクロールとなります。
まずは、性別から。
続いて使う目的です。ダイエットしたい、健康になりたい、その他から1つ選びます。
僕はダイエットで3kgほど体重を落としたいのでダイエットを選択。
次に生年月日です。非公開とあるように、FiNCでは他のユーザーとつながることができますが生年月日は表示されないということですね。
身長と体重も入力します。会話調の中で読み進めていくのでわかりやすいですね。
目標体重を入力します。FiNCアプリを使って体重記録を続けたユーザーは3ヶ月平均で-4.79kgも減ったそうです。1ヶ月に1kgちょっとずつ減らしていくってなかなか大変です。
名前も入力。アプリ内で名前を呼ばれることは実はそれほど多くありません。登録時がチャット形式なので、積極的にフィンクちゃんが話しかけてくるのかというと、そういうわけでもないということです。
就寝時間と起床時間を記録します。
僕の場合は田舎暮らしなので寝るの早いです。東京にいた頃は深夜を回ることが多かっただけにライフスタイルが大きく変わったなと、入力中にふと思いました。
登録は以上となりますが、このままだと仮会員のままになってしまいます。
アプリを使用し始めて使えそうだと思ったらメールアドレスとパスワードを使った本登録を行いましょう!
FiNCの使い方・操作方法
基本的な使い方は、毎日の食事や運動を記録していくだけです。
アプリのメニューをから「きろく」をクリックします。朝食や夕食のアイコンから食事の記録ができます。
朝食を登録してみます。基本的には検索して追加していくステップになります。
ご飯だけでも結構な検索結果が出て来ますね!
分量を調整することで、自分の食べた分を変更します。卵焼き1人前は2切れなのですが、4切れ食べた場合は、分量を2にします。
また、無料プランでも画像解析がついています。これは嬉しい。
昨日作った回鍋肉を読み込ませてみました。ただ画像解析の場合はカロリーなどはどうしてもざっくりになってしまいます。
これは他のアプリでも共通して言えますね。流石にどの食材をどれぐらい使ったかまでは判定できないので。
フィンクちゃんからのアドバイスを見ることもできます。
今日のカロリー摂取が少なかったこともあり、間食で芋や果物をとることを薦められました。
FiNCのアドバイスのすごいところは、無料で栄養素のアドバイスまで受けられること。食塩やカルシウムについても教えてくれます。
FiNCの体重計から体組成を取得可能
FiNCはオリジナルの体重計を販売しています。このオリジナル体組成計(FiNC Smart Scale)に乗るだけで、アプリにデータを送信できてしまいます。
FiNCの強みはこうした外部のツールと連携することで自分で入力する作業を省略してくれることですね。
体重だけではなく、歩数や睡眠時間などもFibitやヘルスケアからデータを取り込むことが可能です。
運動は流石に自動取得できませんので手動で入力を行います。
FiNCのポイントで体重計を購入
FiNCが他のアプリと違うのは、独自のポイントを貯めて実際に使うことができる点。
FiNCアプリの効果は?
公式でも謳われているように、FiNCアプリを使って体重記録を続けたユーザーは3ヶ月平均で-4.79kgも減ったそうです。
理由はメリットにもデメリットにもなりうるのですが、食材や料理が検索のみでしか登録できないため、カロリーがある程度正確になるからだと考えられます。
雑にできない分、毎回ちゃんと登録することで、正確なフィードバックがもらえ、栄養面、カロリー面で改善が進みます。結果的に目標体重への達成が容易になると言えます。
反対に、面倒くさがりの人には、継続が難しいかもしれません。
FiNCアプリのメリット、デメリット
FiNCのメリット
FiNCのメリットは以下のとおりです。
・無料で食材の画像解析
・ポイントが貯まる使える
・体重計とリンクできる
・カロリー、PFCバランスが見れる
FiNCの強みは、他のライバルアプリの機能を網羅しつつ、独自のポイントサービスを展開している点です。
食事管理のみならず運動、睡眠、体重といった健康管理をトータル管理できるアプリはFiNCが一番充実していると言えます。
ポイントは、毎日の食事記録などでも貯めることができるため、モチベーションの維持にも繋がります。
また、企業が提携した企画などに参加することでポイントをもらえたりと、健康意識も併せて高まったりと嬉しいサービスが充実しています。
有料会員にならなくても、基本機能はすべて使えるので途中で有料会員をやめても引き続き使えるのもメリットと言えそうです。
FiNCのデメリット
FiNCのデメリットは以下のとおりです。
・食事メニューが検索のみ
・コンテンツが多い
・チャット形式の登録が面倒
・ポイントが全額充当できない
口コミで一番多いのが、食事メニューが検索しかできない点です。有料版なら自分のメニュー登録が可能。
検索故に、毎回探すのが面倒でこれが長続きしない原因にもなったりします。
体重や、歩数、睡眠時間などは、自動連携されており、食事についても更に使いやすくブラッシュアップが期待できそうです。
また、ポイントが以前より商品購入時に使える割合が減ってしまい、せっかくためても購入したいものをポイントでお得に買えないことがあります。近所のドラッグストアで買ったほうがお得という意見もあるように、改善が期待されている点でもあります。
FiNCアプリの口コミ
食事の記録と栄養バランスの確認のためのアプリを探していて、いくつも試してこちらに落ち着きました。
決め手は入力のしやすさ、特に料理にはグラム数の表示が必ずあるのが大変ありがたいです。
基本家で食べるので毎回重さを量れる環境なのと、カロリーだけでなく腹八分など食べる量自体をコントロールしたいので分量の目安としてグラム数を見ている私にはぴったりのアプリでした!
料理を選んだ後に分量を調節できるアプリは他にもありますが、『一人前』としか表記がないとその一人前の基準自体が曖昧で困ってたので…
必ずグラム表記があるのは試した中ではFINCだけでした。
また、分量を変えた時にちゃんとその分量でのグラム数も表示くれるところも嬉しいです。
計算しなくて済むのは楽!
食事管理アプリを始める方は、最初にいくつかの評判アプリを試してみるのが良いと思います。
途中で飽きてしまう方に多いのが、食事の登録の面倒臭さ。ノートにメモ書きするのとは異なりカロリーを計算するため、毎回自分の食事や食材にあったものを検索して登録しなくてはなりません。
例えば、YAZIOだと100g単位での登録が基本となります。
FiNCの場合は、お茶碗一杯分といった形でだいたい一般の人の一人前が基本となります。
最初は実際に重さを図ってみたりすることで、感覚がつかめていくかと思います。
僕も実際に使ってみて、FiNCの食事の登録は、ざっくり1人前を選択した後に微調整という順番になり、登録がしやすいかなと思いました。
食事内容の手動登録を出来るようにしてください
検索してヒットする食事しか登録できないです。レコーディングダイエットには向いていません。自由度が低すぎる。市販品でコンビニに売られているロカボ商品でも登録がないことが多々あり。自炊でラカントなどの糖質オフ調味料などを使って料理している場合などは、登録されているレシピの食事内容など全く参考にならない。せっかく毎食の食事内容をアプリに登録しても、いい加減な食事管理しかできない。
ダイエットの中心は食事管理なのに、これでは全く役立たない。
1人目の方と正反対の意見なのが、こちらの口コミです。
検索したものを登録するがゆえ、気軽に使えないのがデメリットでもあります。
有料プランで登録にないメニューを自分で登録することができるので、こちらを上手に活用すれば有益なアプリとなります。
そういったことが煩わしい場合は、ダイニングノートアプリなどを手書きで簡単に登録できるアプリのほうが使い勝手が良いかもしれませんね。
FiNCは怖い、ヤバイ、危ないって噂は本当?
FiNCについてGoogleで検索すると、たいてい関連する言葉に、やばい、危ない、怪しい、怖いなどが出てきます。
気になったので調べてみてたのですが、これらはセキュリティ的な意味よりも、AIアドバイザーがまるで本当に存在するかのように正確なアドバイスをしてくるためだということから来ているようです。
確かに、実際使ってみると、フィンクちゃんからのアドバイスが適切なことが多く、なんだか後ろから監視されているような気分にもなります。
それだけ、データを集めて作り上げたサービスであるということで逆に期待が持てますね。
FiNCアプリの解約方法
iPhoneのサブスクリプション解約
- App Storeのアプリを起動します。
- アカウントをタップします。
- サブスクリプションをタップします。
- 「FiNC」のサブスクリプションをキャンセルする」を選択して完了です。
Androidのサブスクリプション解約
- Google Playアプリを起動します。
- アカウントをタップします。
- 「お支払いと定期購入」→「定期購入」をタップします。
- 「FiNC」をタップします。
- 「定期購入を解約」をタップして完了です。
FiNCアプリのまとめ
FiNCの紹介をしてみましたが、やはり改めて書いてみて思うのが、他の食事管理アプリとは違うなと言う点です。
どちらかといえば、食事管理というより、健康管理アプリとも言えるぐらい、それぞれの機能がしっかりと作られています。
いろいろなアプリが出回っていますが、オールインワンで使いたいのであればFiNCはかなりおすすめですね!
コメント